白黒地帯

ゲームとか色々、Twitterに書ききれないことなど。

【Vintage Story】小ネタ色々

2周目覚えておきたいこととか、自分でも忘れそうなのでメモもかねて。

セーブをバックアップする

何か実験したりする時に。

/autosavenow

してから

/genbackup

でできます。

autosavenowしないとgenbackupしても前のオートセーブしかバックアップされません。
オートセーブは日付変わったときなどにされるようですが、頻繁ではないみたいです。

自分では1回しか試してないのでもしかするとうまくいかないことがあるかもしれません。
通常通り終了すると確実にセーブされるので、数回通常のセーブをとった上でバックアップが正常に復元できるか試してみたほうがいいかもです。
うまくいかなかった場合コメントなどで教えていただけると助かります。

堀の形

動物やdrifterを2マス掘った穴に落とすと出てこれなくなります。
序盤に倒せる動物は逃げ足が速いので、これを使った狩りは必須のように思います。

家の周りに□の形の堀を作ることがありますが、この時端を少し飛び出させておくと、自分から逃げるようなAIの動物はそこにハマって狩りやすいです。

XXXXX
X   X
XXXXX
X

こんな感じですね。

鍬は石から作れる

これは私が忘れてただけシリーズ(?)ですが…
鍬はナイフなどと同じ石で作れます。
銅がないとできないと思いこんでいて農耕を始める時期がかなり遅くなってしまいました…

全部の松明を手に持たない

松明を手に持つとあたりを照らせますが、そのまま水に入ると松明の火が消えます。
全部の松明を手に持っていると全部消えてしまい再び点けるのが大変です。
1本だけ持ってあとはインベントリにしまっていれば、インベントリの中にある松明は水の中に入っても平気です。
手に持っているのが消えてしまったら、地面に立ててから無事な松明を持ってShift+右クリック押しっぱなしで点けられます。

基本的にインベントリに入っている松明は雨でも水中でも消えず燃え尽きもしないので、保護しておきたいときはしまっておくのがよいです。

表層の銅の含まれる小石は地下の鉱脈の印

これも序盤から知っておきたいですね。
最初の最初に銅器づくりを始めるための手段である、銅の含まれる小石。
これはそこで拾えるのみならず、地下に鉱脈がある印のようです。
後からピッケルを作った時に来られるよう、小石から銅を拾った後はかならずマップにピンを打っておきましょう。

枝の大量確保

何かと数の必要になる枝ですが、木の葉のうちbranchy(枝の多い)とついている葉のブロックを壊すと確定で落ちるため集めやすくなります。
苗もこのbranchyな葉の方がドロップ率が高いです。

さいごに

色々偉そうに書いてしまいましたが、基本的に↓の攻略にお世話になりっぱなしです。

scrapbox.io

英語のガイドですら粘土の焼き方など更新されていない時があるので、本当に助かります。
新米サバイバーの皆さんは是非目を通すことをおすすめします。

簡易プレイ感想

まだまだ序盤ですが、やっぱりサバイバル・サンドボックス・クラフトは楽しいですね。

f:id:Spoonail_Iroiro:20210923024449p:plain
自宅の様子

生活の厳しさはWaywardを思い出させてとてもワクワクします。
また小ネタや覚えておきたいことなどあれば追記するか第2弾を書きます。