白黒地帯

ゲームとか色々、Twitterに書ききれないことなど。

【Kittens Game】個人的攻略メモ

Kittens Gameはじめました。
面白いね!
ヘッダ画像は寝落ちしたときの悲劇の様子です。
あんまり内容とは関係ありません。

まあまだまだ1周目なのと巷に攻略も溢れているのでそれほど書くこともないのですが
今のところ攻略で気をつけてきたところとか書いておきます。
あまりにハマりすぎて1回辞めようか悩んでいるレベルなので、時間空いたときの自分用メモでもあったり…

manuscript(原稿)集めは交易がよさそう

個人的に推したい攻略ポイントとして、manuscript(原稿)はSharks(サメ族)との交易で手に入るよ!ってのがあります。
こればかりはなぜかあまり書いてるところがなくmanuscriptは文化貯まるのを待つだけとされてるところが多い気がします。

いやcatnipそんな大量にいらねーよ!って思う人はcatnipの精製を思い出してください。
Catnip Enrichment(キャットニップ濃縮)取得済なら例えば70Kのcatnipは1.4Kの木に変えられます。
諸々のアプグレの具合によりますがLizards(トカゲ族)と木製品を交換するより効率がよかったり。
また畑を限界まで強化するのにも便利ですし、embassy強化をすればcompendium(便覧)も手に入るようになるのでお得です。
これに限らず交易はembassyしっかり上げておくのが重要な気がします。

あんまり攻略とは関係ないのですが
文化が貯まりづらいという話を聞くのですが、個人的にはあまり実感できなかったり。
バージョン差異によるものなのか、もしくは幸福度が欲しくてamphitheatre(野外劇場)を建てまくってたのがいいのかな…?

原稿に限らず交易は意外に有用な場面が多い気がします。
今は鋼鉄があまりに足りなくてNagas(ナーガ族)からせしめてますがいい感じ。

子猫のリーダー任命を忘れずに

他に攻略上大事だなーと思ったのは子猫のリーダー任命。
一番重要なのは作業ごとに任命するリーダーを変更することかなと。
Artisan(職人)ならクラフト効率全般的にアップ、Metallurgist(冶金学者)なら金属系のクラフト効率大アップ等リーダー時の効果が違うので適宜切り替えるとお得です。

特に大事なのがScientist(科学者)による科学ポイント引き下げかなと。
単純に消費量を節約だけでなく、科学上限が届いてないアプグレや研究にも手を出せます。
進行の具合によるのかもしれませんが科学上限の引き上げが本当に厳しい…ので大変助かります。

交易船とharbour(港)のコンボで容量大アップ

アプグレで交易船の数でharbour(港)の効果がアップするようになります。
この効果がめっちゃ強いですね。
容量アップというのが意外とバカにできなくて、workshop(工房)を限界まで買うとクラフト効率がかなり良くなる…気がします。

船の本来の効果はZebras(シマウマ族)からチタニウムを貰える確率と数を増やす、なのでcalciner(煆焼炉)を作り始めると重きを置くか迷うところではあるのですが
個人的にはやっぱりこの効果も含めてしっかり数を確保しちゃったほうがいいような気がします。
そもそも煆焼炉が遅いのと、鉱物からの変換効率の点で考えてもある程度船を確保したシマウマ交易の方が流石に効率良さそうな感じでした。
(アプグレ具合によるかも)
実際には交易の方は金がある限りになりますし、放置していて交易をするつもりがないときはもちろん煆焼炉フル稼働の方がいいので、そこは状況に合わせてになりますが。
計算した限りでは鉱物が足りなくて交易回せねえ!ってときに煆焼炉の稼働数を落とすのは全然アリですね。意外と消費がバカにならないので…

おわりに

本当に巷に攻略が溢れているのであんまり書くことないんですが以上!